冨永みーなキャラ一覧!国民的キャラの他に意外な声優としても多数出演?

声優の冨永みーなさんといえば、サザエさんのカツオやアンパンマンのドキンちゃんなど、誰もが知る国民的キャラクターの声を担当していることで有名ですよね。

でも実は、冨永みーなさんが演じているキャラクターは、それだけではないんです!

小学2年生から声優デビューし、50年以上のキャリアを持つ冨永みーなさんは、数え切れないほどのキャラクターを演じてきました。

そこで今回は、冨永みーなさんが演じたキャラクター一覧を、国民的キャラから意外な役柄まで詳しくご紹介します!

この記事を読めば、冨永みーなさんの幅広い演技力と、声優としての凄さがよくわかりますよ。

目次

冨永みーなが演じる国民的キャラクター一覧

出典:X

まずは、冨永みーなさんが演じる誰もが知っている国民的キャラクターからご紹介します。

磯野カツオ(サザエさん)は、1998年から現在まで25年以上演じ続けている代表的な役柄です。

3代目として高橋和枝さんから引き継いだこの役は、冨永みーなさんの代名詞とも言える存在になっています。

実は冨永みーなさんは、1989年から伊佐坂浮江役でサザエさんにレギュラー参加していたんです。

そのため、カツオ役を引き継ぐ際も作品への理解が深く、スムーズに移行できたそうですよ。

磯野カツオを演じて四半世紀!冨永みーな50年の声優年表がスゴイ!でも「まだまだですよって本気で言われます」

出典:文化放送

次に、ドキンちゃん(それいけ!アンパンマン)も冨永みーなさんの代表的なキャラクターです。

2018年から2代目として鶴ひろみさんから引き継ぎ、現在も演じ続けています。

実は冨永みーなさんは、1988年からロールパンナ役でアンパンマンに出演していたため、ドキンちゃんとの兼任という形になっているんです。

「それいけ!アンパンマン」は26日の放送から、昨年11月に大動脈解離により急死した鶴ひろみさん(享年57)の後任である声優の冨永みーな(年齢非公表)がドキンちゃん役を務めた。冨永はロールパンナ役と兼任する。

出典:スポニチ

毎週日曜日の朝、サザエさんとアンパンマンで冨永みーなさんの声を聞いているという方も多いのではないでしょうか。

まさに日本の日曜日を彩る声優さんと言えますね!

冨永みーなの意外なアニメキャラ代表作

出典:X

国民的キャラクター以外にも、冨永みーなさんは数多くのアニメキャラクターを演じています。

泉野明(機動警察パトレイバー)は、1988年に演じた主人公キャラクターです。

小柄で活発な女性主人公で、ファン投票で1位を獲得するほどの人気キャラクターでした。

2023年の「パトレイバーの日」イベントにも登壇し、今でもファンから愛され続けています。

明神弥彦(るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-)は、1995年に演じたプライドの高い元士族の少年剣士です。

男の子役として話題になった役柄で、キャラクターソング「1/世界の僕」も担当しました。

さらに、ラステル(風の谷のナウシカ)は、冨永みーなさんが18歳の時に演じたジブリ作品のキャラクターです。

ペジテの王女でアスベルの双子の妹という重要な役柄を、若くして演じていたんですね。

他にも、速水ペルシャ(魔法の妖精ペルシャ)、七尾こずえ(めぞん一刻)、リン(北斗の拳2)、細川美樹(地獄先生ぬ〜べ〜)、センリツ(HUNTER×HUNTER)など、幅広いジャンルのキャラクターを演じています。

1980年代にはアイドル声優の先駆けとして、村下智美(メガゾーン23)で主題歌も担当していました。

冨永みーなさんの演技の幅広さには、本当に驚かされますね!

冨永みーなのキャラ引き継ぎエピソード

出典:X

冨永みーなさんといえば、偉大な先輩声優からキャラクターを引き継いだエピソードも有名です。

カツオ役の引き継ぎでは、感動的なエピソードがありました。

1998年5月17日、高橋和枝さんの代役として出演した際、高橋さんは病床から「みーなちゃんなら、私は良いよ」と承認してくれたそうです。

代役を受けた当初は「私が?」と驚いたという冨永みーなさんですが、1999年に高橋さんが逝去し、正式に3代目カツオとなりました。

さらに驚きなのが、2002年1月に女児を出産した際、なんと出産のわずか2日後にサザエさんの収録に参加したというエピソードです。

予定より早く生まれたため急遽対応したそうですが、プロ根性には本当に頭が下がりますね。

ドキンちゃん役の引き継ぎも、突然の出来事でした。

2017年11月16日に鶴ひろみさんが急逝し、2018年1月26日から正式に2代目ドキンちゃんとなりました。

冨永みーなさんは「鶴ひろみさんとともに演じさせていただきます」とコメントし、山寺宏一さんは「今も鶴さんの席にドキンちゃん人形を置いている」と明かしています。

こうした引き継ぎの功績が認められ、2018年には第12回声優アワードで高橋和枝賞を受賞しました。

冨永みーなさんは、声優界の「リリーフエース」的存在として、大切な役柄を守り続けているんですね。

まとめ

今回は、冨永みーなさんが演じたキャラクター一覧を、国民的キャラから意外な役柄まで詳しくご紹介しました。

カツオやドキンちゃんといった国民的キャラクターはもちろん、パトレイバーの泉野明やるろうに剣心の明神弥彦、ナウシカのラステルなど、幅広いジャンルのキャラクターを演じていることがわかりましたね。

小学2年生から声優デビューし、2023年には声優デビュー50周年を迎えた冨永みーなさん。

出産2日後の収録や、偉大な先輩声優からの役の引き継ぎなど、プロとしての姿勢には本当に感動させられます。

これからも、冨永みーなさんの活躍を応援していきたいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次