ケンドーコバヤシのビジネスホテル愛?レトロな雰囲気や土地ならではのグルメを堪能!

ケンドーコバヤシさんといえば、関西を代表する人気芸人として知られていますが、最近では「ビジネスホテル愛」でも注目を集めています。

BS朝日で放送中の『ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版』では、ケンドーコバヤシさんが全国のビジネスホテルを巡り、その土地ならではのグルメを堪能する姿が話題を呼んでいます。

今回は、ケンドーコバヤシさんのビジネスホテル愛と、番組の魅力、そして面白エピソードをご紹介します。

昭和レトロな雰囲気漂う番組の中で、ケンドーコバヤシさんが繰り広げる珍道中をお楽しみください!

目次

ケンドーコバヤシが魅せるビジネスホテルの魅力

出典:X

ケンドーコバヤシさんは、なぜビジネスホテルにこだわるのでしょうか?

その理由は、ビジネスホテルならではの親しみやすさと、コストパフォーマンスの高さにあります。

豪華なホテルとは違い、ビジネスホテルは庶民的で気軽に利用できます。

ケンドーコバヤシさんは、この気軽さを活かして、地元の人々との自然な交流を楽しんでいます。

例えば、あるエピソードでは、地方ロケで訪れた居酒屋の女将さんから「あとで部屋行くね」と言われたことがあったそうです。

このような自然な交流が生まれるのも、ビジネスホテルならではの魅力と言えるでしょう。

また、ケンドーコバヤシさんはビジネスホテルの多様性にも注目しています。

驚くべきことに、1泊10万円もするような高級ビジネスホテルの存在を発見し、視聴者を驚かせました。

一方で、大阪・新世界にある「めっちゃいいホテル」も紹介するなど、ビジネスホテルの奥深さを伝えています。

第1回目で行った大阪・新世界の「ホテルサンプラザ」はインパクトが強かったですね。畳に自分で布団を敷いて寝るっていう。

すごかったですよね。朝倉未来が少年院に行くロケと同じ絵面でしたからね。

でも、めっちゃいいホテルなんですよ。

出典:集英社オンライン

ケンドーコバヤシ的な昭和レトロな雰囲気を醸し出す番組

出典:X

『ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版』の魅力は、昭和レトロな雰囲気にもあります。

この雰囲気作りに一役買っているのが、番組で使用される音楽です。

オープニング曲には南佳孝の「スローなブギにしてくれ」が使用され、エンディングでは寺尾聰の「ルビーの指環」や大瀧詠一の「夢で逢えたら」、薬師丸ひろ子の「あなたを・もっと・知りたくて」などが流れます。

これらの楽曲が、ビジネスホテルの素朴な魅力と絶妙にマッチし、視聴者を懐かしい気分にさせています。

さらに、ケンドーコバヤシさんの自然体な姿勢も番組の魅力を高めています。

「自らの欲望だけで生きてる」と自称するケンドーコバヤシさんは、真夏でも熱燗を頼むなど、自分の好みを優先します。

ここはちょっとコールドドリンクのほうがいいかな、と思う場面はあるんです。でも、熱燗に行く。自らの欲望だけで生きてる。

──自分の見たいものとか、やりたいもの、頼みたいものでやっていく。

出典:niftyニュース

また、街歩きの際には常に大喜利をしているような状態になり、ユーモアたっぷりのコメントで視聴者を楽しませています。

ケンドーコバヤシが巡る各地のビジネスホテルと地元グルメ

出典:X

番組では、ケンドーコバヤシさんが全国各地のビジネスホテルを訪れ、その土地ならではのグルメを堪能する様子が紹介されています。

訪問地には以下のような場所が含まれています。

  • 大阪・新世界(記念すべき第1回)
  • 東京・立川
  • 東京・神田
  • 東京・新宿
  • 大阪・大正区(アキナ山名がゲスト)
  • 東京・南千住(椿鬼奴がゲスト)
  • 高知市
  • 沖縄・豊見城市

各地を訪れる中で、ケンドーコバヤシさんは地元の美味しい料理とお酒を楽しむだけでなく、時にはゲストを迎えて楽しいトークを繰り広げています。

この番組の人気の秘密は、豪華なホテルや高級料理ではなく、親しみやすいビジネスホテルと安くて美味しい居酒屋を楽しむスタイルにあります。

さらに、番組内では面白いエピソードも多く生まれています。

例えば、「令和ちくわ騒動」と呼ばれる出来事がありました。

ファンの間で「ケンコバさんは『ちくわ』が好きだったのに、だんだん頼まなくなった」と言われていることについて、ケンドーコバヤシさんが釈明したのです。

「最近、居酒屋のメニューにちくわがないんです。あれば、頼んでる。」と説明し、「令和ちくわ騒動なんですよ、俺に言わせれば。」とユーモアたっぷりに語りました。

まとめ

ケンドーコバヤシさんのビジネスホテル愛は、『ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版』を通じて多くの視聴者の心を掴んでいます。

昭和レトロな雰囲気と、各地のビジネスホテルや地元グルメを楽しむ姿は、視聴者に新たな旅の楽しみ方を提案しています。

番組は毎週木曜日22:30からBS朝日で放送されており、TVerやABEMA、テレ朝動画でも視聴可能です。

ケンドーコバヤシさんと一緒に、ビジネスホテルの魅力と各地の美味しいグルメを堪能してみてはいかがでしょうか?

ビジネスホテルの新たな魅力を発見し、地方の隠れた名店を知ることができる本番組は、旅行好きの方にもおすすめです。

ケンドーコバヤシさんの自然体な姿勢と、時折飛び出す面白エピソードを楽しみながら、日本各地の魅力を再発見してください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次