声優界で「りえりー」の愛称で親しまれる高橋李依さん。
彼女が演じるキャラクターは、個性豊かで魅力的なものばかりです。
今回は、高橋李依さんが演じた人気キャラクターを一挙にご紹介します!
高橋李依の出演した作品とキャラクター

高橋李依さんは、数多くの作品で印象的なキャラクターを演じています。
以下の表で、彼女の主要な出演作品とキャラクターをご紹介します。
作品名 | キャラクター名 | 役柄 |
---|---|---|
この素晴らしい世界に祝福を! | めぐみん | 主要キャラクター |
Re:ゼロから始める異世界生活 | エミリア | ヒロイン |
Fate/Grand Order | マシュ・キリエライト | メインキャラクター |
【推しの子】 | 星野アイ | 主要キャラクター |
からかい上手の高木さん | 高木さん | 主人公 |
魔法つかいプリキュア! | 朝日奈みらい / キュアミラクル | 主人公 |
原神 | 胡桃(フータオ) | プレイアブルキャラクター |
彼女、お借りします | 桜沢墨 | メインキャラクター |
ゆるキャン△ | 斉藤恵那 | サブキャラクター |
夜のクラゲは泳げない | 山ノ内花音 / JELEE | 主要キャラクター |
ウィッチウォッチ | 南伽羅 | メインキャラクター |
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか | リリルカ・アーデ | サブキャラクター |
アズールレーン | ル・マラン | プレイアブルキャラクター |
プリンセスコネクト!Re:Dive | コッコロ | メインキャラクター |
ブルーアーカイブ | 白洲アズサ | プレイアブルキャラクター |
この表を見ると、高橋李依さんがいかに多様なキャラクターを演じているかがわかります。
アニメからゲームまで、主役から脇役まで、幅広い役柄をこなしています。
高橋李依の代表的なアニメ・ゲームキャラクター

高橋李依さんが演じた代表的なキャラクターをより詳しく見ていきましょう。
めぐみん(この素晴らしい世界に祝福を!)
爆裂魔法を愛する中二病アークウィザードのめぐみん。
高橋李依さんの演技により、コミカルでありながら魅力的なキャラクターとして人気を博しています。
高橋李依さんは、めぐみんの魔法詠唱を自ら考案するほどの熱意を持って演じています。
「爆裂魔法は芸術だ!」というめぐみんの台詞は、高橋李依さんのアドリブだったそうです。
この台詞は作品の名言として、ファンの間で大きな話題となりました。
エミリア(Re:ゼロから始める異世界生活)
銀髪のハーフエルフ、エミリア。純真で優しい性格ながら、時に強い意志を見せるヒロインとして、多くのファンの心を掴んでいます。
高橋李依さんは、エミリアの複雑な感情を表現するために、キャラクターの好きな食べ物(アップルパイ)を実際に食べてから収録に臨むという独特な役作りをしていたそうです。
この徹底したアプローチが、エミリアの魅力的な演技につながっています。
マシュ・キリエライト(Fate/Grand Order)
人気ゲーム「Fate/Grand Order」のヒロイン、マシュ・キリエライト。
高橋李依さんは2代目の声優として、このキャラクターを見事に演じ切り、ファンからの支持を得ています。
高橋李依さんがマシュ役を引き継いだ際、前任の種田梨沙さんへの敬意を表すため、マシュの声のトーンや話し方を慎重に研究したそうです。
その結果、違和感なくキャラクターを演じ切り、多くのプレイヤーから高い評価を得ました。
高橋李依が演じた印象的な脇役キャラクター

斉藤恵那(ゆるキャン△)
癒し系アニメ「ゆるキャン△」での斉藤恵那役。
高橋李依さんの自然体な演技が、作品の雰囲気にぴったりとマッチし、多くの視聴者を魅了しました。
高橋李依さんは役作りのため、実際にキャンプに行って体験したそうです。
この経験が、恵那の自然な演技につながったと語っています。
/
— アニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式 (@yurucamp_anime) June 27, 2022
📣この夏は「#映画館で野外活動」
\
斉藤恵那役 #高橋李依 さんよりコメント到着✨
映画『#ゆるキャン△』
7⃣月1⃣日(金)全国ロードショーhttps://t.co/ioFOVXBPMH
🎬上映劇場🎬https://t.co/S2WzirraOa
📖入場者特典📖https://t.co/V4GHNS45fz
🏕ムビチケ通販🏕https://t.co/PBnX9Gfk6F pic.twitter.com/81wESWSewT
胡桃(フータオ)(原神)
世界的人気ゲーム「原神」での胡桃役。
独特なキャラクター性と高橋李依さんの演技が相まって、多くのプレイヤーに愛されるキャラクターとなっています。
胡桃の特徴的な「ヤホー」という掛け声は、高橋李依さんのアイデアだったそうです。
この掛け声は胡桃の代名詞となり、ファンの間で大きな人気を博しています。
高橋李依さんの声優としての成長と魅力

高橋李依さんは、2013年にデビューして以来、着実にキャリアを積み重ねてきました。
彼女の演技の幅広さと、キャラクターへの深い理解が、多くの作品で評価されています。
高橋李依さんは、声優になるきっかけが「ひぐらしのなく頃に」の北条悟史というショタキャラクターだったそうです。
この「ショタコン」的な趣味は、今でも彼女のトレードマークの一つとなっており、ラジオやイベントでもよくネタにされています。
また、高橋李依さんは声優ユニット「イヤホンズ」のリーダーとしても活躍しています。
ライブでは「【R・I・E】」(R:理性、I:いたわり、E:エネルギー)というスローガンを掲げ、ファンとの絆を大切にしています。
高野麻里佳さん・高橋李依さん・長久友紀さんの3人からなる声優ユニット・イヤホンズ。2015年に放送されたTVアニメ『それが声優!』をきっかけに結成されたイヤホンズは、アニメの枠を越えて様々な活動を繰り広げ、2025年6月18日にデビュー10周年を迎えました。
まとめ
高橋李依さんは、多彩なキャラクターを演じ分ける実力派声優として、アニメやゲーム業界で確固たる地位を築いています。
めぐみんやエミリアといった主要キャラクターから、印象的な脇役まで、幅広い役柄をこなす彼女の演技力は、多くのファンを魅了し続けています。
キャラクターへの深い理解と、役作りへの熱心な姿勢が、高橋李依さんの魅力的な演技を生み出しています。
今後も高橋李依さんの演じる新たなキャラクターに注目が集まることでしょう。
彼女の活躍からは目が離せません!
高橋李依さんのキャラクター一覧はいかがでしたか?
皆さんの推しキャラクターは登場しましたか?
これからも彼女の演じる魅力的なキャラクターたちに、ぜひ注目してみてください!









コメント